イノコリ準備室

いつまで準備しているつもりだ?

【森羅咆哮】新弾事前評価付けてみた

f:id:innoino:20190917133607p:plain

新弾の事前評価を付けるやつやりました。当たったらドヤります。

評価イメージ

  • S: めっちゃ強い
  • A: 強い
  • B: 並
  • C: うんち

エアプ評価は極端にしてこそ面白いと思うので、気持ちSとC多め。

カード単体の評価だったり、シナジーを考慮してたり、環境に対しての強みを考えてたりするけど、所詮事前評価なので許してほしい。

  • ニュートラ
  • エルフ
  • ロイヤル
  • ウィッチ
  • ドラゴン
  • ネクロマンサー
  • ヴァンパイア
  • ビショップ
  • ネメシス
  • 総評
続きを読む

"時間がない"という漠然とした危機感

時間がない。

やりたいこと、やるべきことに対して圧倒的に時間が足りない。

f:id:innoino:20190828060519j:plain:w640
悩める僕


ゲームをしたい。

既に積みゲーディスガイアとか)は多いし、まだ購入してないけどやりたいと思ってるゲーム(ゼルダBotWとか)もたくさんある。


アニメを見たい。

面白いのに一度見逃して溜めちゃったアニメが毎クールあるし、義務教育的な過去の名作も見たい。ちなみに今期はダンベルを溜めてる。


映画を見たい。

オタクの俺でも楽しめそうかつ、非オタクとの共通の話題になりうる貴重なコンテンツ。見てたアニメの劇場版くらいしか見る習慣なかったけど(オタクなので)。


紙しばきたい。

モチベが上がったり下がったり忙しいけど、根っこのとこではずっとやりたいなって思ってる。自動車に乗れるようになったので、カドショに足を運びやすくなったのが熱い。時間ないけど。


音楽聴きたい。

映画とほぼ同じ理由。意識してないとアニソンばっか聞いてる。いや一応大人数でカラオケ行った時にアニソン出さなくても大丈夫なくらいにはしてるけど(自己弁護)。


漫画読みたい。

単行本派なんだけど、アニメと同じ感じで新刊買えてないシリーズが割とある。さらにアニメ見ると原作買いたくなることがあるので増えがち。


本を読みたい。漫画ではなく。

ここまで書いた通りあまりにも薄っぺらいオタクで学が足りてないから、もうちょっとボキャブラリーが欲しい。


大学の勉強もしなきゃいけない。

ぶっちゃけ試験直前はもう単位取れれば良いやくらいの気持ちでやってるけど、いつまでもそんなんやってたら卒業できないし、卒業できてもまともに働けないだろっていう不安がある。

f:id:innoino:20190828061714j:plain:w640
やることの多さにびびる僕


そんな中で何から手を付ければ良いかわからなくなってる。

漠然とした不安の中、結局半ば現実逃避のようにスプラスマブラシャドバみたいな思考停止で無限にできるゲームをやったり、ゲーム配信やVTuberの配信見たりで時間を潰している。

時間がないのに時間の使い方に無駄が多すぎる。(これはゲームしたり配信見たりしてる人の時間の使い方を否定するものじゃなく、俺がこの時間の使い方に満足が行ってないという意味です(予防線))


何とかしたいなぁ。(オチなし)

f:id:innoino:20190828061943j:plain:w640
困り果てる僕

ROG期に使いたいデッキ集

シャドバ新弾、やばいカードがいっぱい追加されて楽しみですね。

待ちきれないので使いたいデッキの草案を投げつけていきます。


目次


なんか機械軸めっちゃ多いけど気のせいだな!


機械エルフ

f:id:innoino:20190625145017p:plain

機械が増えて《デュアルフェンサー・クリフト》のパワーが上がり、さらに《マシンクローエルフ》とかいうやばいカードを貰った。

《機械樹の番人》、《マシンクローエルフ》、《愛の奇跡》によって、《機械ミノムシ》が輝く場面が爆発的に増えた。すごい。

来期は機械が増えそうな予感がしているので《マシンランスエルフ》のダメージにも期待できそう。

STR期に引き続き《機械神》で《マシンランスエルフ》を無限に投げたいけど、前に寄せたら枠がなくなっちゃった。


機械ロイヤル

f:id:innoino:20190626024404p:plain

《機械刃の斥候》がやばい。

ポイントは《炎獅子の大将軍》を抜いたこと。指揮官フォロワーを《白翼の戦神・アイテール》と《高潔なる騎士・レイサム》に絞れたので、《優雅なもてなし》から《高潔なる騎士・レイサム》を50%でサーチできる。

夢の7tレイサムができる日は明日に迫っている。明後日やんけ。

機械が足りなかったらレヴィオン減らして機械神にするかも。最初は新カード使う楽しさを優先。


進化ロイヤル

f:id:innoino:20190625160923p:plain

《闇の翼・オリヴィエ》と《至高神・ゼウス》が来て進化軸が熱いので、ROG期も触ろうかなって。

進化権ちょろまかすカードが14枚も入っててすごい。

素引きした《至高の戦神・オーディン》や序盤の《闇の翼・オリヴィエ》と《至高神・ゼウス》は、《マジックディーラー・エルネスタ》と《ウェポンディーラー・イルミスナ》でぽんぽん捨てます。

これはSTR期に触ってた構築もそうだったけど、《ウェポンディーラー・イルミスナ》で《白刃の剣舞》が確定サーチでき、6tまでは《白翼の戦神・アイテール》のサーチ先が《スカイセイバー・リーシャ》になって進化が稼げます。


機械ウィッチ

f:id:innoino:20190625164256p:plain

《マシンブックソーサラー》がやばすぎてデッキになった。

ソニック・フォー》を無限に打って気持ちよくなるのが目標。

フィニッシャーがいないので《真実の宣告》と《真実の狂信者》に頼る。

枠が足りなかったので、悩んだ末とりあえず《知恵の光》と《未知の求道者・クラーク》を削ってる。

火力不足を感じたら何とかして《未知の求道者・クラーク》の枠を作ろうと思う。


秘術ウィッチ

f:id:innoino:20190625171211p:plain

秘術大好きだからまた組めそうで嬉しい。

嬉しいけど今日考えた中で一番自信のないリスト。

《ラビットメイジ》のケツ1が咎められる場面が多そうだけど、土の印が不足しそうなので渋々採用。

スペル秘術ウィッチも考えたけど、いまいちまとまらなかったのでまた今度考えようと思う。


機械ヴァンプ

f:id:innoino:20190625142815p:plain

機械が増えてウッキウキ。

《獄炎のデーモン》を0にして《悪夢の始まり》から絶対《プロダクトマシーン》が出るようにするのも考えたけど、《ギアスネイクテイマー》とのシナジーがすごいのもあって続投。バーストダメージ過多なら減らしてみたい。

《マシンフォームデビル》は進化権不足で見た目ほど強くないんじゃないかって気がしてるので、とりあえず削ってる。


追記

機械冥府ネクロ

f:id:innoino:20190625223733p:plain

だいぶおもちゃだと思うけど一応考えた。

ネクロのフォロワーを5種類に絞ってエンハンス《ソウルストリーム》で《冥界神・ハデス》を確定させる。

9tまでいかにゲームを繋げることと、1枚で複数枚墓地を稼げることを同時に目指せる《紫紺の抵抗者・エンネア》を軸にした。一応9tに《ソウルストリーム》を持っていないときに《つかの間の幸福》でお茶を濁しつつ墓地を稼げる。

《ボーンバースト》はテンポロスが許容できないと思うのでなし。


機械エイラビショップ

f:id:innoino:20190626010750p:plain

tier1筆頭なので考えておく。

エイラビショップは《清純なる祈り・エイラ》を引けるかどうかの偏差デッキなので、引けなかった時も戦えるように機械軸に寄せている。《温情のラビットヒーラー》が抜けているのもそういう関係。

ただ、《清純なる祈り・エイラ》を引いて勝てないようならこっちに寄せる必要も出てくるかも。


進化レヴィオンロイヤル

f:id:innoino:20190627005124p:plain

ジェノが進化ちょろまかすからこういう形も面白そう。

デッキの枠が足りないけど気合で何とかしよう。

兵士の数が足りないからリーシャの枚数を落としてる。

リーシェナネメシスの2コス枠のメモ

アディショナル出たけどエーテル枯渇してて組むものないなーって困ってたら、リーシェナネメシスはレジェ3枚で良い的な話を聞き、触り始めた。

触ってわかったことは、メイシアというサブプランを手に入れたとはいえ、結局基本の勝ち筋は3枚しか詰めないリーシェナに依存しているということ。

それでリーシェナを引くためにかなり強気にマリガンするんだけど、それで2tパスとかになるとあまりにもカスなので、意識的に2コスを多めに積みたいなっていう結論に。

そういう訳で、2コス採用候補を評価と共に列挙していこうという感じの記事です。

ブログの書くの久々だから機能思い出すのも兼ねてる。


もくじ

S:f:id:innoino:20190223161629p:plain:w50f:id:innoino:20190223161638p:plain:w50

A:f:id:innoino:20190223201512p:plain:w50f:id:innoino:20190223202039p:plain:w50f:id:innoino:20190223205419p:plain:w50f:id:innoino:20190223205924p:plain:w50

B:f:id:innoino:20190223205329p:plain:w50f:id:innoino:20190223210013p:plain:w50f:id:innoino:20190223202706p:plain:w50f:id:innoino:20190223203931p:plain:w50f:id:innoino:20190223204845p:plain:w50

C:f:id:innoino:20190223204729p:plain:w50f:id:innoino:20190223202412p:plain:w50f:id:innoino:20190223161823p:plain:w50


評価S (必須)

f:id:innoino:20190223161638p:plain:w100f:id:innoino:20190223161629p:plain:w100

2コスで人形を1枚産むので、序盤中盤終盤隙がない。(ハーメルンはあらかじめ人形を握っとく必要があるけど)

2tにプレイするカードとしても申し分ない性能。

文句なしの3投だと思う。


評価A (有力候補)

f:id:innoino:20190223201512p:plain:w100

ドロソ。2tにはプレイできないが、中盤以降デッキを回すのに便利。


f:id:innoino:20190223202039p:plain:w100

共鳴時に開くカード。破壊カウントを2進められる上、溜めておくこともできる。

人形ネメシスはメイシア以外で共鳴がズレないので、基本的に先攻では奇数ターン、後攻では偶数ターンに共鳴に入る。

先2tには打てないが、後2tで打つカードとしては評価できる。


f:id:innoino:20190223205419p:plain:w100

5コスだが、5点分の除去をしつつ破壊カウントを2進める。

進化権はリーシェナとメイシアに1回ずつ切るのが理想なので、先攻だと余らない。一方後攻では1回分余裕がある。

なので、後攻なら2コスで投げて進化権を切ることができる。結構偉い。


f:id:innoino:20190223205924p:plain:w100

面倒なラスワ持ちを消せる。

メタカード的な立ち位置なので、このカードの強さは環境依存なところが大きい。


評価B (選択肢)

f:id:innoino:20190223205329p:plain:w100

先4tの動きになって便利。

しかし、先3tは3コスのジャンクやパペルを置いて1コス余らせる方が強い気もする。

2コス多めなら2+2で動いても良い気がする。


f:id:innoino:20190223210013p:plain:w100

歌声や愉悦の対象として優秀。

パペルによる人形の過剰供給を盤面に変えることもできてオシャレ。


f:id:innoino:20190223202706p:plain:w100

白黒のカウントを稼げる除去札。

序盤に頭1を並べてくるデッキが多く、2tに置くと3/1スタッツが活かしづらいのが若干気になるか。


f:id:innoino:20190223203931p:plain:w100

同じく白黒のカウントを稼げる除去札だが、共鳴時しか投げられない。


f:id:innoino:20190223204845p:plain:w100

突進したり必殺がついたりするかもしれない2/2/2。

聖獅子ほど使いこなせないとは思うが、ワンチャンは感じる。


評価C (弱そう)

f:id:innoino:20190223204729p:plain:w100

なんかドローできるって書いてある。そんだけ。

先4tの動きにはなるが、熊人形の少女と同じくこいつより強い動きがありそう。


f:id:innoino:20190223202412p:plain:w100

共鳴要求4点除去。後3tに先3tメイシアの処理に使えないのがアレ。


f:id:innoino:20190223161823p:plain:w100

ミラーの3tメイシアを除去できるが、白や黒を捨てるのですぐ腐るゴミ。


2コスの採用枚数について

リーシェナを探して全マリした際に2tまでに2コスを引いてこれる確率は次のようになる。

採用枚数 先攻 後攻
9枚 74.2% 80.8%
10枚 78.3% 84.5%
11枚 82.0% 87.6%
12枚 85.1% 90.2%
13枚 87.7% 92.3%
14枚 90.0% 94.0%
15枚 91.9% 95.3%

実際はリーシェナ見えたらキープする関係でもうちょい低くなるし、破壊の信者を2tに置きたいかというとまぁ置きたくないのでその辺も考慮する必要があるけど、これを参考にして許容ライン探すのが良いと思う。【訂正:リーシェナキープ時、残り2枚に2コスがあればセットキープできるからそう単純な話じゃない。】

2コスの採用枚数によっては先攻も全マリできるようになるかもしれない。


それでは、2コスをたくさん積んで、快適な全マリライフを。

どくみがねむる輝石イーブイ【ピカブイ杯】

一昨日から3日間で開催されていたポケモンUSUMのインターネット大会「Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」に参加しました。

f:id:innoino:20180805150530j:plain

この大会はピカチュウf:id:innoino:20180804183319p:plainイーブイf:id:innoino:20180804182814p:plainどちらか1体のみを手持ちに入れて行う1on1」という特殊ルールで行われました。

そこでの使用個体について書きたいと思います。

ちなみに色々考えた割にレートはそんなに高くないです(小声)。

続きを読む

BOS期【聖獅子ビショップ】②|プレイング編【ナーフにより没記事】

前回の記事を書いたのはBOS最初期でしたが、2週間が経過して環境も安定してきたように思います。プレイングというのはある程度環境に依存するものなので、そろそろ各デッキで一定の結論が出てきた頃なんじゃないかなって感じです。なので、そろそろ自分なりに【聖獅子ビショップ】のプレイについて書き留めておこうと思います。

…って感じで記事を書いてたんですけど、0コス法典にナーフが来ました。

ビショップ弱体化

なので、残念ながら今回の記事の賞味期限は7/17までです。というか実質没記事です。死にたい。

そういうわけで、ここから先はナーフを知らない人間が書いている記事であるということに気を付けてください。

前回の記事はこちら↓

inno-kori-2.hatenablog.com

現構築

プレイについて書く前に今使っている構築を載せておきます。何採用してるかによってプレイングは変わってくるからね。とは言っても、聖獅子のレシピなんて8割方固定なんで、違うレシピ使っててもプレイはそう変わらんやろうけど。

聖獅子ビショップ構築

前回の記事からロレーナ3枚を抜き、教理の3枚目とジャンヌ2枚を加えた形。

ロレーナが抜けた理由は、進化権を要求する上コストがかさむため。結晶を連打したい都合上、ロレーナ+正拳突きに4コスト払いたいかというと微妙。

教理3枚目はデッキを回すことを意識したため。手札で腐るときもあるが、それ以上に礼賛を好きなタイミングで開いたり中盤に天球儀を置きやすくなるメリットの方が大きいという認識。

ジャンヌは環境における【ミッドレンジロイヤル】の増加を意識してのもの。横並びが苦手な【聖獅子ビショップ】が詰みかねない先攻7tアーサーやマーズ先陣を返せるのは偉い。シャルロッテやマグナスが絡んだ盤面を返せるテミスもありではあるが、先攻7tの返しには打てないのが弱いイメージ。このAoEを引くためにデッキを掘る必要が増したのも、教理3枚目採用の後押しになっている。

序盤のプレイ

軽いカードのみで構成される【聖獅子ビショップ】は当然手札も常に軽いので、毎ターン選択肢が非常に多い。しかし、PPが少ないうちはその選択肢も少なく、さらに相手の動きもある程度決まっているため場面が想定しやすい。よって、序盤のプレイングに関しては詳細に考えておくことができると思う。

0t|マリガン

マリガンは序盤に入るかというと微妙な気がするが、ここもプレイが分かれるポイントだと思うのでここに書いておく。あと「マリガンは0ターン目のプレイ」っていう捉え方、ちょっとかっこよくないですか?

【聖獅子ビショップ】は軽いカードのみでデッキが構成されているので、序盤の動きが全くないということはほぼあり得ない。ゆえにハードマリガンが許されている。

結晶を2コスで打った分だけ勝ちが近づくこのデッキにおいてマリガンで探すカードは聖獅子関連カードとなる。

神殿は【聖獅子ビショップ】最重要カードなので当然の単キープ。考えるべきは2枚キープするかどうか。神殿2枚置きは相手側からするとぶん回ってるなという感じがするが、実際2枚置くとプレイが大きく制限されることも多い。ドローソースをアミュに頼っているこのデッキでは、神殿2枚は実は理想的な展開とは言い難い。よって、神殿は1枚のみを残して後は返す。もっとも、ゲーム中に2枚引いた場合に2枚目を置かないのかというとまたそれは別の話なのだが…。

結晶は2tの動きの理想形の一つなので単キープ。

紡ぎ手とプリズムに関しては自分の中でまだ明確にプレイが定まっていない。神殿とセットではキープ。それ以外では模索中。基本返してるが、対面のデッキによっても変わってくると思う。例えば対【ミッドレンジロイヤル】では3tマーズの処理のためにプリズムはキープ、みたいな。

また、天球儀と0コス法典もキープする。0コス法典は中盤以降引くとワンテンポ遅れてしまうので、初手でなるべく抱えておく。また、2tの動きにもなり得る。

1t|0コス法典問題

1tは天球儀を引いていたら出すだけ。非常に簡単。…と思いきや、このターンからもうプレイが分岐する。

それは「0コス法典を1tに0コスで出すか2tで黒教示として出すか」の選択である。

封じられた法典

0コスでプレイした場合は単なる手札交換、2コスでプレイした場合は手札が1枚増える。もちろん2tに他の動きができなくなるが、この1枚の差は当然ながらかなり大きい。(再三書いているように聖獅子はデッキを掘るのが重要)

この選択に関しては、僕は極めて単純に「2tの動きの有無」で決めている。2コスフォロワー結晶神殿礼賛辺りがあったら0コスで投げてしまうが、ないなら2tを待つ。法典熾天使も採用されているが、これらの除去札は先攻2tでは大抵打てないし、後攻2tでもあまり打ちたくないので、2t黒教示を視野に入れておく。この辺の「どの2コスなら0コス法典で置くか」は2tの動きの評価と絡んでくるので、これ以上は次の項で詳しく書く。

ただし、注意すべきは後攻1tに天球儀をプレイした場合。ここで0コス法典を見送って2t黒教示を打つと、3tの手札は8枚。4tには天球儀が割れて2枚ドローがあるので、手札を1枚減らす必要がある。

しかし天球儀礼賛神殿プリズムは手札が減らない。特にプリズムは黒教示を置いた次のターンのムーブとして理想的に見えるが、このパターンではドローを1枚燃やすことに繋がってしまう。結晶があるなら黒教示ではなく0コスで置くはずだから後引き以外では持っていないはず。熾天使や法典は最悪3tに打てない場合があるし、天球儀とくっつかないなら3tに打つのは弱い。

したがって、後攻1t天球儀2t黒教示は間違いになる。0コスで置くより1枚多く引いたのに1枚燃やしてるんじゃ何がしたいのかわからない。後攻1tに天球儀を置いた場合0コス法典は必ず0コスで置くこと。お兄さんとの約束だ。

2t|2t礼賛問題・2t神殿問題

2tはもちろん2コストのカードをプレイするわけだが、2tにプレイすると弱いと言われているカードが2種類ある。礼賛と神殿です。

愚神礼賛 聖獅子の神殿

これらのカードを2tにプレイするかというところから書いていきます。

まず礼賛について。

愚神礼賛

このカードは2tの動きとしての優先度はかなり低い。理由は、もう各所で5億回言われていることだけど、2tで置くと4tに割れてでかいフォロワーを殺せないから。先攻2t礼賛は相手の後攻3tのフォロワーを、後攻2t礼賛は相手の先攻4tのフォロワーを殺すけど、この辺だと大したカードがでていない。進化権を切ってない2/2くらいしかいないだろう。せっかくの確定除去をそんなところに使うのはもったいない。

とはいえ、他にすることがないなら2tで置いてしまえば良いと思う。後攻3tか先攻4tのフォロワーを処理するのは熾天使くらいの仕事はしてるし、ちゃんとデッキを掘ってくれてる。そもそもこのデッキにおいて礼賛採用の主目的はデッキを掘ることにあるから、変に意識してプレイを歪めるよりは置いてしまった方が良い。

次に神殿。

聖獅子の神殿

2t礼賛は誰もが口を揃えて弱いというカードだが、2t神殿についてはかなり賛否が分かれる。

2t神殿を嫌う理由は熾天使にある。先攻2t神殿の返しの後攻2t熾天使は、【聖獅子ビショップ】に対する熾天使の最強の使い方。これをされてしまうと【聖獅子ビショップ】の強みをがっつり削られてしまうことになる。

もっとも、神殿に対する熾天使をケアすることはできない。だが、神殿を置いたターンにPP回復を何度か使ってから割られる分には、2tに置いて即割りされるよりも被害が少ない。さらにそのターンに盤面を作れている場合は、相手への熾天使プレイ強要によって盤面を捲られにくくなる。これが2t神殿否定派の理論である。多分。

しかし、相手が熾天使を引いていなければ2t神殿はかなり強力なプレイとなる。3tには4コスの動きができるし、素引き結晶があるなら4tには5コスの動きができる。2tパスのかわりにそれ以降のPPが増えるその様はほとんど託宣。最強。

そんなわけで、僕は2t神殿肯定派です。

3tについて書こうと思ったけど

3tについて書こうと思ったけど、ちょうど2tの終わり辺りを書いているときにナーフの情報が来て理論が崩壊したので、ここで締めます。

一応これ以降で絶対に書こうと思っていたことは、

  • 結晶はエンハにならないようにPP調整して打つのが大事。5コスで打つ動きは弱い。
  • 手札の結晶はラス1でも切っていく。なくなったらデッキを回せ。
  • 神殿1枚置きなら9t以降、2枚置きなら8t以降は結晶1枚で回せるので、それまでに結晶は打って打って打ちまくれ。

って感じの内容でした。大体結晶めっちゃ投げろって書いてありますね。

おわりに

この記事はグランプリが終わった頃に書き上げようと思っていたんだけど、思ったより手痛いナーフが来てしまいました。ナーフ時期こんな早かったんですね。無知は罪。

【アグロエルフ】、【ミッドレンジロイヤル】、【天狐ビショップ】、【聖獅子ビショップ】と並みいる環境デッキが弱体化を受けて環境は大きく回りそうなので、正直ナーフ後にも【聖獅子ビショップ】がやっていけるのかわかりませんが、次回がありましたらお会いしましょう…。

はぁ…もうちょい早く書いとけばよかった…。

BOS期【聖獅子ビショップ】①|構築編

5億年ぶりのブログ更新になります。よろしくお願いします。

6月28日に新弾「Brigade of the sky」が追加され、またシャドバ熱が再燃している今日この頃です。環境初日は【社ビショップ】を使おうと思ってたんだけど、レジェが全然当たらなかったので資産不足に陥り、泣きながら【聖獅子ビショップ】を触り始めました。そしたらこれがめちゃくちゃ強い。環境初期特有の上振れかなとも思ってたけど、結局認知度が上がるとともにプレイヤーからの評価も上がっていって、先見の明のある強豪プレイヤーの気分を味わえました。気持ちがいい。

そんな今を輝く【聖獅子ビショップ】の構築やプレイについて、今の段階で思っていることをつらつら書いていきます。レシピを出さないことには何を言っているのか伝わりにくいと思うので構築について書いていたら思いのほか長くなったので、今回は構築編。自分用のメモ的な意味も兼ねているので、ちょっと冗長になってるかもしれないけど許してね。

必須枠

聖獅子ビショップ必須枠

この3×11は確定で良いんじゃないかなと思ってます。

一見するとマナカーブがやばいけど、【聖獅子ビショップ】は序盤は結晶を投げまくりたいし、中盤以降は結晶を5コスで打つようになるので、その隙間を埋めるくらいの低コストのみで構成される。

各カードについて採用意図を話します。

聖獅子関連カード

聖獅子の結晶聖獅子の神殿平和の紡ぎ手プリズムスイング

まず聖獅子関連カードは全て3積み。

聖獅子の結晶を何回発動するかというところにゲームの全てがかかっているので、減らす余地はない。5コスで発動すれば使いまわせるが、言わずもがな2コスで打った方が強いし、2コスで打てる回数が多くないとテンポロスで死んでしまう。5/2/2とか5/4/4のバニラにコスト割いてて勝てるかって話。

中でも神殿が最重要。序盤は2/2/2バニラを連打することになる【聖獅子ビショップ】だが、こいつがあるとそれが1/2/2になる。ズルい。2枚置ければ0/2/2になるし、終盤には3/4/4疾走が走りまくるようになる。最強。このアミュレットを置けるかどうかで勝率が倍変わる。マリガンではこいつを全力で探しに行くことになる。

カウントダウンアミュレット

封じられた法典星導の天球儀愚神礼賛

今弾追加されたアミュ法典が鬼のように強い。素打ちすれば0コスで次のターン割れて1ドローなので実質成金ゴブリン。弱い訳がない。さらに2コスとして打つと2ドローになる。破格。割れたターンにフォロワーがプレイできないデメリットがあるが、【聖獅子ビショップ】は結晶でフォロワーを生むので気になりにくい。アミュも置けるしね。

天球儀と礼賛については特に言うべきことはないだろう。デッキ圧縮におまけが付いてくるし、低コストなのでくっつきが良い。ただし、注意すべきことは盤面圧迫。神殿を1~2枚置きながら戦うのが理想である【聖獅子ビショップ】は盤面がめちゃくちゃ狭い。アミュ法典はカウントダウン1だから良いけど、天球儀と礼賛は中盤以降置くかは慎重に考える必要がある。

【聖獅子ビショップ】は結晶を2コスで打った回数だけ勝利が近づくので、聖獅子関連のカードを求めてデッキを掘れるカードはかなり評価が高くなる。これらのアミュはその要求を自然な形で満たせるのでかなり強力なカードになる。

その他の必須枠

天罰の神父

神父は【聖獅子ビショップ】の影の立役者。神殿の関係で1コスが浮きやすい【聖獅子ビショップ】ではこのカードを無理なくプレイできる。進化権をこんなとこに割いて良いのかって話だが、【聖獅子ビショップ】は除去札を積みやすいので進化権は余りやすい。神父のために使っていけ。

大型フォロワーはもちろん、【社ビショップ】の社、【ランプドラゴン】の峡谷などの触りづらいアミュもぶち壊してくれる。特に社を割る際は熾天使と違ってコスト面で有利トレードになるのが偉い。神殿も割れてミラーにも強くなれるので絶対に減らせないカードだと思ってます。ツイッター見てる感じ2枚の構築結構多いけど。

関係ないけど、4コスのハゲと雰囲気が似ているので神父のことをずっと1コスのハゲと呼んでました。よく見たらハゲてませんでした。神父さんごめんなさい。

熾天使の剣

熾天使は2コスフォロワーを低コストで処理できるという意味もあるが、何よりミラーで神殿を割れるという点を評価しての3枚。環境初日は【社ビショップ】ばかりだったが、【聖獅子ビショップ】が認知されて環境に増え、ミラーが多くなっている以上、ここを減らす訳にはいかない。デッキタイプとして有利不利の付かないミラーをより多く拾うためには、自然な形で採用できるメタカードは最大スロット積むべきだと思う。自分の神殿は割られたけど相手の神殿は割れないんじゃ絶対勝てない。絶対3積み。

ちなみに環境初日は社意識の熾天使採用も多かったけど、4コスで置いて2ターンほど仕事したアミュレットを6コスで処理しても絶対勝てないので、構築段階での仮想敵ではありません。まぁ6コスで割って有利になるor割らざるを得ない場面になった時に割れるのは偉いけど。

赤枝の聖騎士・ノイシュ

ノイシュは終盤のリーサル外し。終盤に4/4疾走を走らせてバースとダメージでリーサルを狙う【聖獅子ビショップ】において、1ターンの延命は非常に重要。【聖獅子ビショップ】同様に終盤のバーストダメージで勝利を狙う【リントヴルムドラゴン】や【ギガキマウィッチ】に対しての切り札になる。2コスは余りやすいのでプレイしやすいし、序盤に吐いても最低限の仕事はしてくれる。

ミラー終盤はお互い12点バーストによるリーサルが見えるのでノイシュの投げ合いになったりする。熾天使同様、ノイシュ少ない分でミラー不利になりたくないっていうのもノイシュ3確の理由。

漆黒の法典

法典は特に言うことない。低コストが重要な【聖獅子ビショップ】から抜く理由なし。最強の除去札。

自由枠

7枠ある自由枠だけど、当然ながら基本的に低コスト帯になる。

天使の泉詠唱:翼の砂時計レジェンダリーファイター伝説の幕開けスノーホワイトプリンセスソードシスター宝石の巫女ホーリープリースト・ロレーナ気高き教理希望導く聖乙女・ジャンヌ

大体この辺から選択になると思う。結構構築で遊んでいたのであんま見ないカードもあると思うので1枚ずつ軽く解説する。

天使の泉

泉はデッキを掘れる点、取りづらい体力5を2/2進化パンプで取れる点、進化神父パンプで体力2を取れる点などが評価ポイント。ロレーナの正拳突きとの噛み合いもGood。あまり見かけないけど個人的には良感触だった。

詠唱:翼の砂時計

砂時計は浮いた1コスで置いたり3コス除去札として使ったりできるけど、1コスで置くと盤面圧迫が、3コスで置くとコストパフォーマンスがいまいちだったので評価低め。

さらに、これは他のカウントダウンアミュにも言えるけど、天球儀でアミュ法典か礼賛を持ってくる確率が下がるのも意識しなければならない。天球儀で引いてくると結構萎える。

レジェンダリーファイター

レジェンダリーファイターは低コストスペルや低コストアミュレットを自然と打てる【聖獅子ビショップ】とかなり綺麗に噛み合っている。2コス必殺突進はシンプルに強い。デッキ自体がコントロール寄りなので苦手なアグロに強いのもポイント。

ちなみに僕はレジェンダリーファイターを持っていないので以上のコメントは完全にエアプ語りです。いやごめんて。そもそもエーテルもったいないから聖獅子触り始めたんだもん。許して。

伝説の幕開け

幕開けは序盤の盤面の弱さを必殺付与で補ってくれる。ハマるとかなり強いけどやっぱり盤面圧迫は気になる。つよわい。難しいカード。

スノーホワイトプリンセス

スノホワも盤面圧迫が気になるけど、序盤のテンポを補える。亀と同時に採用するパターンもあるけどさらに盤面圧迫するからなしだと思ってる。スノホワ自体は評価低めだけどいけるんじゃないかという気もする。

ソードシスター

ソードシスターは2/2に守護を付与してアグロ耐性をつけたり、4/4に守護を付与して対ミッドレンジでリーサルを外したりできる。輝く場面もあるけど優先順位は低い気がしてる。

宝石の巫女

宝石の巫女はデッキを掘るか顔回復かを選べて偉い。前述の通り聖獅子関連カードを集めるドローカードは評価が高くなる。また、神殿を置いたり2/2/2バニラをプレイしたりする都合上、序盤に顔を削られることが多いので顔を回復する機会も多い。教理を採用するなら的を用意できるのもGood。ただ、序盤テンポ面で劣りがちなのに2/1/2を出していて良いのかという不安はある。

ホーリープリースト・ロレーナ

ロレーナもデッキを掘りつつ顔回復か2面処理かを選べて優秀。いずれにせよテンポを取り返しやすく、かなり優先度は高いと思う。

気高き教理

教理は圧迫されがちな盤面を空けつつデッキを掘れる。特にカウントダウン3で邪魔になる天球儀をどけられるのはでかい。礼賛を即割りできるのも偉い。

希望導く聖乙女・ジャンヌ

ジャンヌは貴重なAoE。【聖獅子ビショップ】は盤面が狭いのもあって横展開に対してかなり弱いので、そこを処理できるのは優秀だと思う。ただ、7コス払うなら結晶を打ってリーサルを早めたいと考えていて僕は採用したことがない。でもありかなしかで言うとありだと思う。

現状の構築

最後に今使ってる構築を載せる。

聖獅子ビショップ構築

メインの勝ち筋である「聖獅子関連カードをいっぱい引いて2コス結晶をいっぱい打つ」っていうのを重く見てドローカード多め。ただ、自由枠7枚はかなりコロコロ変えてるので明日にはまた変わってるかも。

見ての通りレジェが1枚も入ってない激安デッキだけど勝ちまくれるので、興味湧いた人は試しに触ってみてほしいです。でもミラー増えると割と不毛なのであんまり増えないでほしいです。自己矛盾で死んだ。

おわりに

久々にブログ書いたら筆が乗ってかなり長くなった。読んでくれた人はお疲れさまでした。

【聖獅子ビショップ】は「毎ターン選択肢が広い」「コスト計算が難しい」「盤面圧迫に気を付ける必要がある」「プレイ順が重要」とプレイングで無限に悩めるので、めちゃくちゃ好きなデッキタイプでした。構築についても結構遊べるので楽しい。答え見つからんけど。

f:id:innoino:20180701225651j:plain

強者からすれば11連勝なんて大したことないかもしれないけど、僕は下手くそすぎてなかなか連勝できないのでめっちゃテンション上がりました。

また時間を見つけてプレイング編?みたいなのを書くと思うので、そのときは読んでね。